| |
![]()
第16回沖縄県道場少年剣道大会
令和5年5月14日
於:那覇市上山中学校体育館 全国道場少年剣道大会の県予選が開催されました。 今年も団体戦は3人制。 本大会(全国)へのキップを獲得するためにチーム一丸となり頑張りました。 団体戦 3位 先鋒 平良虎丈(真和志小5年) 中堅 當銘聖和(識名小6年) 大将 下里光輝(真和志小6年) 7月27~28日 の全国大会に出場 個人戦 優勝 當銘聖和 10月15日埼玉県で開催される全国道場少年剣道選手権大会に出場 久々に「優勝」の二文字がわかわし剣道に戻ってきました! よく頑張りました。 3位、優勝 おめでとう
城北剣道クラブ創立40周年記念大会
令和5年3月12日(日)
於:城北小学校体育館 城北剣道クラブ40周年記念大会にて中学年の2年生、3年生のチームが 大活躍の成績を残してくれました。 初めての試合形式の大会。3位の好成績でした。 チーム一丸となり、がんばりました。 4月の那覇市の大会も優勝目指してがんばろう!
第30回 浦添市剣道交流大会
令和5年1月22日(日)
於:浦添中学校体育館 3年振りの浦添市剣道交流大会 平良兄弟が素晴らしい試合展開をみせてくれました。 平良虎丈くん 4年生以下の部で「3位」 3年前の大会では惜しくも準優勝でしたが、技も心も成長した試合展開を見せてくれました。 弟の碧琉くん 基本競技の部で「準優勝」。気合いの入った、しっかりとした基本でした。 二人とも今後の活躍を期待します。
第20回ハイビスカス杯剣道大会
那覇市スポーツ少年団剣道交流大会
第36回 那覇市幼少年剣道錬成大会
令和4年4月3日
那覇市民体育館サブアリーナ にて第36回那覇市幼少年剣道錬成大会が開催されました。 コロナ禍の中、感染対策を万全に期し那覇市剣道連盟さん尽力の基、全日程が開催。 密を避けるため、応援も午前10人、午後10人と制限を設けた中での大会でしたが子ども達は保護者の応援を力に日頃の稽古の成果を発揮してくれました。 二部 Cチーム 三位 先鋒 安里圭織(与儀小学校) 次鋒 平良碧琉(真和志小) 中堅 上原優月(真和志小) 副将 末吉晄梨(上間小学校) 大将 平良虎丈(真和志小) わかわしDチームとの三位決定戦を制しての入賞。 おめでとう! Dチーム 4位 一部 Aチーム 三位決定戦の末、4位 Bチーム リーグ敗退 6月の沖電工杯沖縄県幼少年剣道錬成大会の上位入賞を目指しがんばろう! わかわし剣道スポーツ少年団(公式) | |
わかわし剣道スポーツ少年団
住所;沖縄県那覇市寄宮3-1-1 真和志小学校体育館 電話番号;お問い合わせ This site is powered by town-nets.jp. [Control] |